子供の成長に合わせて変化するハイチェア
STOKKE ステップスチェア
出産前から購入していたのですが
離乳食にも慣れ
おすわりもそろそろ出来そうなので
ステップスチェアのベビーセットを買い足してステップアップしました✨
このベビーチェアは
まず見た目のオシャレさに一目惚れ😍
そのままの状態では3〜10歳まで
STOKKEのバウンサーと組み合わせれば新生児から
ベビーセットを付ければ6ヶ月〜3歳まで使用できます
椅子の足と座面、フットレスト、ベビーセットやトレーなど
パーツがそれぞれ好きな色を選べるので
自分なりのカスタマイズができます♡
我が家は他の家具と馴染みそうなヘイジーグレーの足に
白の座面、フットレスト
ベビーセットは主人の好きなアクアブルーにしました
フットレストの位置も簡単に変えられて
6ヶ月から足をつけて座ることが出来ます
ベビーチェアを選ぶ時の一つのポイントとしては
「赤ちゃんが足をつけて座れること」
なぜかというと
足がつくベビーチェアに座ると、踏ん張れることで体が安定して姿勢がよくなり、食事に集中できるそうです
また、しっかり噛んで食事を摂ることで脳に刺激が与えられて、記憶力が増したり歯並びが良くなるなんてメリットもあるそうです
そして
フットレストの位置変更も
バウンサーを付けたりベビーセットを付けたり外したり
そういう作業はすべて工具不要で簡単に取り付けられます
ベビーセットにはハーネスも最初からついているので
立ち上がるようになっても安心♪
ただ一つ難点を言うとしたら
椅子の足の幅が広いので場所は取るかな?
あと足を引っ掛けやすいです💦
でも何と言っても
このおしゃれな姿に惚れ惚れしてしまうのです(*´ω`*)