我が家の娘さんは離乳食がなかなか上手く進みません
スプーンを持ちたがったり遊んでしまったり
グズってしまったり…
離乳食を用意することは
ベビーフードを使ったり、そんなに頑張らなくても自分のできる範囲で作れば
それほど大変なことでは無いかなと思います
それより離乳食でなにが大変かというと“食べさせること”
ちゃんと食べてくれれば作りがいもありますし
そんなに疲れることもないかと思いますが
食べてくれないと何十分も離乳食に時間を取られて
それが1日2食3食と増えていくんです
考えるだけでも疲れ果て
なんで食べてくれないのかどうしたら良いのか
とっても悩みますよね
食事は楽しいと思って欲しい
だからスプーンを持ちたがったら持たせてあげたいし
「あれダメこれダメ」と制限したり怒ったりなんてしたくない
でも
そうやって見守ってあげられるのもママが元気でないと出来ないこと
私もうまくいかない離乳食に疲れて
どうして良いかわからなくなり
離乳食をお休みすることもしばしばありました
そんなときに見つけたこちらの商品
こちらはシリコンで出来た大きな哺乳瓶の乳首のようなサックの中に
離乳食を入れて赤ちゃんが自分で持って食べることの出来る商品です
サイズも何種類かあって4ヶ月〜対応しています
これを娘に持たせてみると
とっても楽しそうに食べるんです
今までお変わりの催促とかされたこともなく
いつもご飯が足りてるのか多いのかサッパリわかりませんでした
でもこれで食べているとあっという間に食べて
サックに離乳食を補充しようと取り上げると泣くくらいお気に入り
満足するまで食べ続けてくれます
- スプーンを持ちたがる赤ちゃん
- 遊んでしまう赤ちゃん
- 食べるのに時間がかかるあおかちゃん
- おっぱいが好きな赤ちゃん
- とにかく食べてくれない赤ちゃん
離乳食が進んで粒が大きくしっかりすればするほど
使えなくなる商品ですが
上記のような特に初期〜中期につまずいている子に試していただきたい商品です♡
